リンドの多趣味なブログ(仮)~ボウリングやらボイトレやら~

リンドが趣味を通じて感じた事を綴るブログ ボウリングとボイトレ、読書の話がメイン

回避せよ!あなたを貶めるバイアスの罠!!

こんばんは!話し声がカスカスになると歌声が良くなるリンドです!

 

不思議な事に普段の話し声がダメージを受けると、歌に使う音域の調子が良くなるんですよね、、、

 

さて、今回は人の判断を狂わせる

『バイアス』について書いていきます。

 

ちなみにバイアスとは、物事の見方の偏りの事を指します。

 

色眼鏡に近いものですねー

 

バイアスの危険性と対処法を紹介していきます。

 

 

f:id:rindsk:20190523001102j:image

バイアスは正しい判断を狂わせる!

 

判断とは、物事を様々な角度で見る事で精度が増します。

 

しかし、バイアスが強い人は

「〇〇に違いない!」という決めつけをする傾向があります。

 

過去の経験や先入観に照らし合わせて、決めつけてしまうのです。

 

 

バイアスの厄介なところは、1度そうに違いないと思うと、他の情報を無かった事にしてしまう所、、、

 

最たる例は血液型占いですね

 

血液型占いの根拠事態が、発表した人の身内のデータを集めたに過ぎないのですから、、、

 

そもそも、これだけ多くの人口を4つのタイプに分ける事がナンセンスじゃ無いかと、、、

 

それでも多くの人が信じてしまうのは、

バイアスの罠にかかっているからなんです。

 

後は、多くの人に当てはまる事をそれっぽく提唱してるからでしょうかね?

 

誰しも几帳面な部分や逆に大雑把な面は持ち合わせているでしょうし、、、。

 

バイアスの種類

 

今回は4つ程紹介します。

 

  1. 確証バイアス
  2. 正常性バイアス
  3. 多数派同調バイアス
  4. 保守性バイアス

 

⒈確証バイアス

 

人は自分にとって都合のいい情報を正しいと思い込みやすい傾向があります。

 

そして確証バイアスとは、

都合のいい情報や、先入観を裏付ける証拠ばかり集めようとする傾向の事です。

 

例えば、明らかに変な髪型の人がいるとします。

 

何の情報も無い場合は、

『変な髪型の人』だと思う訳です。

 

 

しかし、その人が美容師だという情報を得てる場合、『やっぱり美容師は違うな!』となりがちです。

 

事前情報により、正しい自分の判断が出来なくなっているのです。

 

そうなってくると、例え変な髪型に変な服装でも、個性的でお洒落な人に思えてしまうのです。

 

『美容師だからお洒落に決まっている』

という先入観を裏づけようとしてしまう訳です。

 

逆に『あいつは不真面目だ』という先入観があるとします。

 

すると、本当におしゃれな服装でも、『チャラチャラしやがって』っとなってしまうのです。

 

⒉正常性バイアス

 

正常性バイアスとは、

『自分だけは大丈夫。』『まだ平気』『自分に悪いことが起きる訳がない』

と無意識に思ってしまう状態です。

 

詐欺に引っかかる人は、この正常性バイアスを利用されているのです。

 

自分は絶対詐欺に引っかからないと思っている人こそ引っかかるのは、この正常性バイアスのせいだったのです。

 

 

他にも災害時に逃げ遅れてしまう人がいるのも、

まだ大丈夫、うちだけは大丈夫というバイアスが働いているからなのです。

 

⒊多数派同調バイアス

 

多数派同調バイアスとは判断に迷った時、とりあえず周りに合わせておけば

大丈夫、安心だと考える傾向の事を指します。

 

自分は大丈夫だと思うのが正常性バイアス。

 

自分も大丈夫だと思うのが多数派同調バイアスです。

 

個人か集団かの違いがあります。

 

多数派同調バイアスを簡単に現せば、

『右にならえ』という言葉でしょうか。

 

みんなの意思は自分の意思という状態になってしまうのです。

 

⒋保守性バイアス

 

保守性バイアスは、

新しい考え方やモノの見方を否定し、自分の今までのスタイルが絶対だと決めつけてしまう傾向の事です。

 

 

所謂、頑固オヤジが保守性バイアスの傾向が強いタイプなのでしょう。

 

 

新しい情報や方法を受け入れず、過去のスタイルに固執する事で、自分の成長を妨げてしまうのです。

 

可能性の芽を摘んでしまう事になるのです。

 

バイアスの罠にかからない為に必要な事

 

思考を可視化する事が大切です。

 

自分の考えを紙に書いてみるといった工夫をする事で、客観的な視点を持つ事が出来るのです。

 

思考の状態から直接目に見える文字にする事で、より冷静な判断を下せるようになります。

 

注意点はバイアスを見つけようとしない事。

 

バイアスがあるんじゃないか?という意識がバイアスになって、客観的な視点を邪魔してしまうのです。

 

 

新しい刺激に触れる事もバイアスの罠を防ぐ為は有効です。

 

特に保守性バイアスには読書が有効。

 

本を読む事で新しい知識に触れ、結果的に考え方が柔軟になるのです。

 

旅行に行くのも効果的です。

 

普段とは違う景色、非日常感が新たな刺激となって、脳を活性化してくれるのです。

 

 

まとめ

 

自分は絶対バイアスの罠にはかからない!!と思っている人こそ注意が必要です。

 

バイアスがある事を知る。

思考を可視化する。

 

完璧にバイアスの罠を避けるのは難しいですが、少しでも避けられるようにしていきましょう!

 

それでは、この辺で👋

また次の記事でお会いしましょう!

 

 

バイアスだけじゃなく、ほんの少し見方を変えると人生楽になりますよ

www.rindsk.com

 

人生で役に立ちそうな記事をまとめてあります!

www.rindsk.com

 

バイアスの罠を避け、直感を信じましょう!

www.rindsk.com

 

 

今回の記事を気に入って頂けたら、読者登録もお願いします!