リンドの多趣味なブログ(仮)~ボウリングやらボイトレやら~

リンドが趣味を通じて感じた事を綴るブログ ボウリングとボイトレ、読書の話がメイン

統計学と分析力で成功法則を解明!『成功法則完全実践ガイド』書評

手間をかけずに成功法則を学びたい人にお勧めの本

 

世の中には大量の成功法則に関する本が出ています。

その中で自分に合った本、効果がある本を探すのは至難の業。

 

しかし、今回紹介する『成功法則完全実践ガイド』という本は、

その手間をかけることなく成功法則を学ぶ事が出来ます。

 

本書の特徴としては、世の中に出回っている数多くの成功法則の本から傾向を分析、

実践してみて効果があるかを調べている事。

 

本来、多くの時間とお金をかけて検証する事を一挙にを引き受けてくれています。

 

成功法則に興味があるけど、「時間もお金も手間もかけたくない!!」というワガママな人にはぴったりの1冊となっています!

 

 

 

定義づけ、調査、検証、結果、結論のパターンで各章がまとめられている

 

f:id:rindsk:20191106154408p:plain

 

本書はパートごとに分かれており、

序論(定義づけ)、調査、検証、結果、結論で構成されている。

 

定義はどうでもいいから結論だけ知りたい!

検証の知り方だけ知りたい!

みたいな人にも安心の設計である。

 

「本をあまり読みたくない!」なんて人は結果と結論だけ読めばいいという新設設計。

 

まさにズボラな人にはピッタリだ。

 

序論(定義づけ)パート

 

本書の構成としては、まずは定義づけから始まる。

 

例えば「やりたい事をみつける」とはどういう事か?

「夢を叶える」とは?

ある意味ゴール地点の確認パートです。

 

ゴールが明確でなければ、スタートしてもどこに進めばいいか迷ってしまう。

なので最初にゴールを明確に設定する。

それが最初のパート。

 

調査パート

 

このパートでは成功法則の分野ごとに、

(夢を叶えるや目標達成、折れない心を持つなど)

関係の深い書籍から方法論を抽出。

 

多くの文献から、どんな方法論があるかを見つけ、並べていきます。

 

大量の文献や書籍から関係のある個所を抜き出すのは相当時間がかかります。

その労力を一気に肩代わりしてくれているのが本書の強みなのではないでしょうか?

検証パート

 

検証パートでは調査パートで抽出した方法論を筆者が実践。

現実性と有効性の2点から効果的なのかを判断していきます。

 

現実性は抽出した手法が実際に出来るのか、続けられるのかどうかを判断。

有効性は抽出した手法が実際に効果があるのか、判断していきます。

 

効果があると言っても、続けることが困難であれば再現はしにくい。

続けることが容易であっても効果が無ければ意味がない。

 

そんな成功法則の難しさを筆者が実際に試してくれているのはありがたいですね!

 

結果、結論パート

 

このパートでは、検証して実際に効果があったか否か。

数ある手法の中でどれが1番効果があったのか、試しやすいのか。

筆者の体験と感想をまじえて解説しています。

 

「難しい理屈はいいから結果だけしりたい!!」

なんて人はこのパートから読んでも問題ない作りになっています。

 

僕は本を読むこと事態が好きなのと理屈が知りたいタイプなので順番に読んでいきますが(;'∀')

 

本当に結論だけ知りたい人は1章が1~2分で終わるので、

そういった意味では取っつきやすい本ですねー。

時間が無い時でもパっと読めるのが大きな利点です。

 

成功法則は継続のしやすさ、手間がかからない手法がイイ!

 

f:id:rindsk:20191106154052j:plain

人間誰しも3日坊主になった事の1度や2度はあるでしょう!

 

成功法則も同じで、本を読んだ直後だけやる気になる。

でも、結局は続かなくて何も変わらない。

そんな人が多いのではないでしょうか?

 

続けなければ効果があるかどうかも分からずじまい。

変わりたいけど結局自分は変われない、、。

せっかく本を読んで勉強しているのに、負のスパイラルに陥ってしまう訳です。

 

それではもったいない!

 

負のスパイラルから抜け出すためには、

継続のしやすさ、実際に効果があったのかが分かる手法を知るのが手っ取り早い。

 

そこで、『成功法則完全実践ガイド』の出番という訳です。

 

筆者が分かりやすくまとめてくれていて、実践までしてくれている。

その上、継続のしやすさを重視してくれている。

 

章の最後にはやることが箇条書きでまとめられている。

 

至れり尽くせり!

まさに冷凍食品のような1冊でしょう!!

 

注意点は行動が必須な事。

 

まぁ、当たり前と言っては当たり前なんですが、、。

行動は必須!

 

成功法則の本関係は基本、行動が必須です。

例にたがわず本書も行動が必須。

 

 

自己啓発や成功法則は、夢や目標に最短距離で向かう為にある。

目的地を明確にし、そこまでのルートを案内してくれるカーナビのようなもの。

実際に走り出さなければゴールへはたどり着けません!!

 

行動するために自己肯定感を高めよう!

 

f:id:rindsk:20191106154738j:plain

本来は行動する為に背中を押してくれるのも自己啓発本の役目。

ただ、自己肯定感が低い状態だと、背中を押されることにもネガティブになってしまう。

 

なので、自己肯定感が低い人は本書を読む前に自己肯定感を高める方法がいい。

自己肯定感を高める方法は、当ブログの過去記事にもある。

 

 

自己肯定感を高めた上で『成功法則完全実践ガイド』を読むと、

より高い効果を発揮するだろう。

 

まとめ

 

成功法則は古今東西、日本から海外まで様々な本が出版されています。

その中から自分に合った法則を見つけ出すのは至難の業。

 

しかし、『成功法則完全実践ガイド』はそんな難しい事をやっちゃってくれています!

 

 ちょっと最近上手くいってないなーとか。

夢や目標があるけど難しいと諦めている人とか。

夢や目標を持ちたいけど、分からない人とか。

 

そんな方々は1度、『成功法則完全実践ガイド』を読んで見ると、

大きな変化があるかもしれませんね!

 

以上

統計学と分析力で成功法則を解明!『成功法則完全実践ガイド』書評

でした!

 

 

 

www.rindsk.com

 

www.rindsk.com

 

 

 

『一同驚愕!?』は特にしない朝食バナナジュースダイエット!半年の結果!

結果的にはマイナス3キロ!割とオススメです!!

 

半年前。

体重は変わらないが、お腹がちょっとポッコリしてきた自分が鏡に前にいた。

 

これではイケナイ!!

そう思ったリンドはある決断をする。

『ちょっくら痩せるかー』

 

そしてチャレンジしたのが、朝食の置き換えダイエット。

朝食をバナナジュースだけにするシンプルなダイエットだ。

 

チャレンジから半年が経過したので、現状を報告しようと思う。

 

 

半年前は下腹がポッコリし始めていた

 

f:id:rindsk:20191106131521p:plain

 

身長172㎝、体重58,5キロ

これが半年前だ。

BMIで言えば標準の、中の下くらいだろう。

 

特に太っている訳では無かったが、下腹辺りがやや出てきていた。

服を着ている分には分からないが、、。

 

夏を控え、流石にこのままじゃイケナイと思ったのでバナナジュースダイエットを決行。

 

体重変化は緩やかだが、お腹周りはかなり引き締まった!

 

身長172㎝、体重55キロ

これが現在のスペックだ。

 

体重は3キロマイナス。

肝心のお腹周りはかなり凹んだ。

4つに割れた腹筋が見える位にはなった。

 

若干のくびれっぽいのも出来た。

元々オーバーウエイトでは無かったので、劇的な体重変化は無し。

 

ちょうど、使っているベルトの穴1個分お腹が引き締まった。

 

朝食を置き換えるだけなので簡単に始められる!

 

簡単に始められるのが1番のメリットでは無いだろうか?

生活スタイルは特に変わっていない。

 

運動は趣味のボウリングが週1〜2回。

これは以前と変わらない。

 

朝食以外はしっかり食べている。

時々オヤツも食べる。

 

本当に朝食をバナナジュースにする以外は変わっていないのだ。

 

 

8時間ダイエットを自己流にしただけ

 

8時間ダイエットをご存知だろうか?

 

簡単に言えば、1日の食べる時間を8時間以内に収めるもの。

 

それ以外の16時間は水、お茶、ブラックコーヒーだけにする。

 

そうする事で、カラダが軽い飢餓状態になり、脂肪が燃焼しやすくなる。

ただ、コレだとキツイと思えた。

 

だからバナナジュースだけは飲もうと決めたのだ。

 

何故バナナジュースにしたかって?

それは、僕がバナナジュースが好きだったからさ!

 

ちなみに8時間ダイエット。

女性は10時間位に食べる時間をまとめる方がいい。

 

ホルモンの関係で男性よりは食べない時間を少なくした方がいいです。

 

単純にカロリーが落ちるからか、バナナジュースを飲んでも効果はあった!

 

f:id:rindsk:20191106131533j:plain

バナナジュースを飲んでいるので、8時間ダイエットのルールに反していますが、、、。

 

単純にカロリーの摂取量が大幅に減るからか、しっかり効果が出ました!

 

元々朝食って炭水化物とか糖質ばっかりに偏りがちですよねー。

 

ある意味で、朝食が1番太りやすい食事内容なのかもしれませんねー。

 

以前は結構ガッツリ朝食を食べていた!

 

僕の以前の朝食ですが、

仕事がある日と無い日。ボウリングの日で分かれていました。

 

仕事がある日は

  • 特製ピザトースト
  • 卵1個
  • バナナ1本
  • ヨーグルト1個
  • コーヒー

 

特製ピザトーストは、

(4枚切りの食パンにケチャップ、ベーコン、とろけるチーズ、コーン、パセリを乗せたもの)

 

卵は、ゆで卵orスクランブルエッグ

 

ヨーグルトは4つ位に分かれてるヨーグルトの内1個。

 

仕事が無い日は

菓子パン+コーヒー☕️

 

ボウリングの日は

菓子パン+コーヒー☕️

更にボウリングが終わったあとに

モーニングに行っていました。

 

ボウリングは早朝ボウリング。

朝8時には投げています。

なので行く前に朝食。

投げ終わってからお腹が空くので、モーニングに行っていました。

 

こう見ると朝食がかなり高カロリーですね(^^;;

 

朝食を抜くと頭が働かないと言うが?

 

f:id:rindsk:20191106131444j:plain

よく朝食を抜くと頭が働かないと言われます。

しかし、半年間バナナジュースに置き換えた結果、頭が働かないと感じる事はありませんでした。

 

しっかり朝から頭は働いています!

 

どちらかと言うと、朝食より、

睡眠時間や睡眠の質を気にした方がいいんじゃ無いかと思います。

 

バナナジュース置き換えダイエットのメリットを紹介!

 

単純に体重が落ちるだけじゃなく、色々なメリットがあります。

 

  1. 朝に時間が取れる
  2. 昼ごはんがものすごく美味しくなる
  3. 間食が減る

 

始めた当初は予期していなかった、

副産物的なメリットが結構ありました。

 

朝食をバナナジュースに置き換えると朝に時間が取れるのがイイ!

 

f:id:rindsk:20191106131502j:plain

 

バナナジュースはハンドミキサーがあればパパッと作れます。

本当に簡単!!

 

そして飲むだけなので、

朝食の時間が大幅に短縮出来ます。

 

僕の場合、20分近く時間が浮きました!

その分も時間を睡眠に当ててもイイのですが、、。

 

僕の場合は瞑想の時間に当ててます!

 

瞑想をする事で精神が安定しますし、脳も活性化するのでオススメです!

僕にとっては、毎日20分を未来に投資するような感覚ですね!

 

昼ごはんがものすごく美味しくなる!

 

朝食をバナナジュースだけにすると、昼頃にはお腹がかなり空きます。

なので、昼に食べるゴハンがメチャクチャ美味しく感じます!!

 

『この時を待ってました!』

みたいな感じなので、美味しさをより感じられます!

 

ある意味空腹は1番のスパイスなのかもしれませんね!!

 

満腹感が持続し、間食がすごく減った!

 

バナナジュース置き換えダイエットをし始めてから驚いたのが、満腹感が持続する事。

 

昼に食べた後、前よりはるかに満腹感が持続するようになりました!

 

これは予想だにしなかった現象。

 

食べた後すこし経つと、以前より強いから満腹感が来ます。

そしてその満腹感が長時間持続する。

 

おかげで間食が大幅に減りました!

まぁ、溜めてあったオヤツがかなりの数お亡くなりになりましたが!

 

メリットもあるがやっぱりデメリットもある!

 

f:id:rindsk:20191106131541j:plain

何でもメリットだけじゃ無いってのが悲しいところですが、、、

勿論、バナナジュース置き換えダイエットにもデメリットはあります。

 

  1. 異様な空腹感を感じる時間帯がある
  2. 冬に近づくに連れ、カラダが冷える
  3. ハンドミキサーの音がうるさい
  4. バナナの管理が必要

 

特に4番は最重要!!

残りはkiai

 

1〜2時間に10分程度メチャクチャキツイ時間帯がある

 

バナナジュース置き換えダイエットで起こるのが、猛烈な空腹感。

最早、飢えるような感覚が襲ってきます!

 

1〜2時間に1回程度。

時間にして10分ちょっとくらいでしょうか、、。

 

過ぎて仕舞えば空腹感も消えるんですがね(⌒-⌒; )

相当猛烈な空腹感が定期的に襲ってきます。

 

普段の生活でこれ程空腹感を感じることがあっただろうか?

イヤ、無いだろう(倒置法)

 

本当に、心の底から食べ物を欲するような感覚が来ます。

しかし、ここで食べてしまうと台無し。

 

我慢していれば、10分程度で過ぎ去って行きます。

食べ物が近くに無い環境に身を置くことが大切でしょう!

 

冷たいドリンクだけなのでカラダが冷える

 

夏までは良かったんです。

バナナもあらかじめ前日の晩に冷蔵庫で冷やし、冷たいバナナジュースを朝に飲む!

 

これが美味い!!

 

ただ最近朝が冷えてきたので、結構寒い、、。

特に冬場になると温かいものが欲しくなります。

 

我慢するか、他のものに置き換えるかの選択でしょうね(^_^;)

ホットコーヒーだけにするのもアリかもしれませんねー。

 

本来の8時間ダイエットのように。

 

ホットのバナナジュースは、、、。

流石に無いでしょう!!

 

ハンドミキサーの音が結果うるさい

 

ハンドミキサーは普通のミキサー並みに轟音です。

 

朝が早い人や、レオパ◯スみたいな壁が薄い部屋だと迷惑になるかもしれませんねー。

 

数十秒なので何とかなるかもしれませんが、、。

使ってみると、かなり響いてうるさいですねー。

 

メチャクチャ手軽で便利なんですけどね(^_^;)

ハンドミキサー。

 

バナナの熟し加減の管理が重要!

 

f:id:rindsk:20191106131511j:plain

朝食はバナナジュースオンリー。

故に朝食の満足度がバナナの熟成具合にかかっています!

 

青いバナナだった日には目も当てられない!

如何に熟したバナナを用意出来るかが重要なポイント!!

 

スーパーで熟したバナナが値引きになっている事も多いです。

手持ちのバナナの熟し具合を計算しつつ、積極的に確保していきましょう!!

 

もし青いバナナだけしかなかった場合は、冷たい牛乳に溶けるココアを入れるのもアリ!

 

チョコバナナ的な味になり、青さもマイルドになります。

 

ただ、熟したバナナの美味しさには敵いませんが!

 

まとめ

 

今回は僕が実際に試した、バナナジュース置き換えダイエットの紹介でした!

 

体重も落ち、腹回りの肉も落ち、結果には満足しています!

体調も良い状態をキープしています。

 

体重の変化は、最初の1ヶ月は緩やか。

2ヶ月目位に一気に落ち、3ヶ月目後半からはキープしている状態です。

 

朝食以外は制限していないので、結構続けやすいですねー。

 

一同が驚愕するような変化では無いものの、堅実に落としていけるのがポイントですね!

 

というか最近、一同さん驚愕し過ぎですよね!

何でもかんでも驚愕してますから(;´д`)

 

以上

『一同驚愕!?』は特にしない朝食バナナジュースダイエット!半年の結果!

でした!

 

 

タニタ 体重 体組成計 日本製 BC-705N WH 自動認識機能付き/測定者をピタリと当てる

タニタ 体重 体組成計 日本製 BC-705N WH 自動認識機能付き/測定者をピタリと当てる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 www.rindsk.com

 

www.rindsk.com

 

 

接客業あるある?お札を出す時ペロっとする問題

受け取る人の事も考えて頂きたい、ペロッと問題

 

お金を受け取る時について回る、ペロッと問題。

手が乾燥しているから仕方ない?

 

でも、受け取る側の事も少しは考慮して欲しいよねって思うんですよねー。

 

今日はそんなペロッと問題を扱います。

 

 

お札を出す時ペロッ、、。結構気になります。

 

f:id:rindsk:20191005163434j:plain

本人に悪気は無いだろうし、気にもしていないんでしょう。

お年寄りがお札を出す時に、ペロッと指を舐める行動。

 

接客業をしている人なら頻繁に遭遇する問題。

あれって結構気になりません?

 

気にしすぎとか言われるかも知れませんが、僕は気になります。

 

ペロッとし出したらお年寄り

 

中年とお年寄りの差。

これがお札を出す時ペロッとするかどうかで判断できるんじゃ無いか?

そう考えています。

 

ペロッとしだしたらもうお年寄りです!

 

ペロッとする癖が付いている

 

 ペロッとする人はペロッとする癖がついてますよねー、、。

最早お札とか関係ない!!

財布から何かを取り出すときにペロッとする。

 

小銭出す時ですらペロッとする人いますからね、、(;´Д`)

あれはびっくり。

 

見えないところでペロッとするなら気にしないが、、。

 

自分の見ていないところでペロっとするなら気にしないんですが、、。

というかわからないし!

 

でも、目の前でやられるんですよねー、、。

結構露骨に指をペロッとするんですよ、、。

 

渡される身からすると結構嫌ですよ?

顔には出しませんけど!

態度にも出しませんけど!

 

でも内心は『うわっ』って思っています。(-_-;)

 

 

お金を触った後は必ずアルコール消毒するけども、、。

 

お金を触った後は必ずアルコールをプシュっとするのですが、、。

それでも嫌なものは嫌だ!!

気分の問題ですよねー。

 

他人の唾液が付いたものを渡されるって結構、忌避感が沸くと思うんですがどうなんですかね?

 

そりゃね、橋本環奈ちゃん位の美少女がペロッとしたお札なら思うところもありますよ?

分かりません?男性諸君!!

 

でも、ペロッとするのはお年寄りですからねー。

やっぱりあまり受け取りたくないですよね、、。

 

ペロッと問題に対策はあるのか?

 

水で湿らせたスポンジとか置いておくのも手でしょうけど、、。

気が付かれないでしょうね、、。

最早ルーティーンになってますからね。

 

財布を取り出す→ペロっとする→お札を取り出す

これが一連の流れ。

 

打開策は無いのか!?

 

 

まとめ

本当にね、接客業に携わっている人には共感してもらえると思う問題。

ペロッと問題。

キャッシュレスが進めば無くなる問題かもしれませんが、、。

 

完全にキャッシュレスになるには時間がかかるかも知れません、、。

 

まぁ、今後に期待という訳ですかね!

 

以上

『接客業あるある?お札を出す時ペロっとする問題』

でした!

 

 

 

コラム風記事は⇩から!

 

www.rindsk.com

 

www.rindsk.com

 

 

接客業あるある?順番を守れないお年寄り問題

割と多い!順番待ちが出来ないお年寄り

 

結構いるんですよねー、順番を守れないお年寄り、、、。

 

列ができてるのに、横から注文しようとする人のとか。

前の人の接客中に後ろから注文しようとする人とか(~_~;)

 

もうね、、呆れますよねー

いい年して何やってんのかと。

アキレ100%ですわ( ̄◇ ̄;)

 

きっと読者の方は、アキレ100%って言うセンスに呆れていることでしょう!

 

 

中年くらいから順番待ちが出来ない人が増える傾向

 

f:id:rindsk:20191103150903j:image

 

よくよく考えてみると、若い人はしっかり並んで待てるんですよ。

30代くらいまでの人で割り込みする人とかほとんど見ないですし、、

 

じゃあ一体全体どこの世代から誕生するのか?

印象だと、40〜50代くらいから徐々に増えていく印象があるありますねー

 

悪い意味で周りの目を気にしなくなる人が増えてくるのでしょう。

 

普通だったら出来ませんよ。

並んでる人が沢山いるのに、横から注文しようなんて。

 

どんどん神経が図太くなっていくのか、厚顔無恥な人が一定数いますよねー。

 

どんな精神構造をしているんでしょうね?ʅ(◞‿◟)ʃ

ちょっと気になります。

 

応用すれば、メンタル強くなりそうじゃありません?

 

閑話休題(誤用):厚顔無恥って字の並びがイイ!

 

厚顔無恥って字の並びというか、言葉自体が結構好きなんですよねー

分かる人いません?

 

恥を知らない、厚かましい顔ですよ?

一体どんな顔をしているんでしょうか?

 

どれくらい厚いのか引っ張って測定してやりたい位ですね!

 

閑話休題:小学生でも出来るのに何故お年寄りが出来ない?

 

閑話休題って、余談から本筋へ話を戻す時に使うんですって! 

『それはさておき』と同じ意味。

最近まで逆だと思っていました!

 

 

閑話休題、順番を守るって小学生でも出来る事ですよ?

というか、教えられるんですよ小さい時に。

『順番はきちんと守りましょう』って

 

それなのに出来ないって、最早小学生以下!!

小学生以下って言ったら、チビッコに失礼か!

 

今日日チビッコだってしっかり並べますよ?

 

子供にルールやマナーを教える側の立場の人間が、守れないってのは寂しいものですねー。( ;´Д`)

 

列に並ぶのを促すとブスッとして帰る人もいる

 

1番最悪なパターンですねー。

こちらはガマンして優しく列に並ぶのを促しているのに、ブスッとした顔で帰る人。

 

イヤもうね、小一時間説教してやりたい位ですね、、。

 

皆んなマナーを守って並んで待っているのに、何故お前(不適切な表現)はそれが出来ないのか?と。

 

犬でも『待て』が出来る時代にお前(不適切な表現)は待つことも知らんのかと。

 

アレですよ。

レベルで言えばペットの犬未満、野生の犬以上くらい。

 

近くにチビッコがいたら、ああいう大人にはなっちゃダメだぞ?って教えてあげたい。

 

最早、現れたら事故ですねー。

ああはなるまいと心に誓いながら、接客を続けるしかありませんσ(^_^;)

 

まとめ

 

もちろん全てのお年寄りが順番を守れない訳じゃありません。

ステキな人も沢山いますしね!

 

ただ、自分勝手な人も結構いるのが事実。

まずは人の話を聞く事から始めて貰いたいですねー、、。

 

以上

『接客業あるある?順番を守れないお年寄り問題』

でした!

 

ありがとうございました!

 

 

新ブログとnoteと雑記ブログ 新しい展開へ

収益化は新しいブログに任せて書きたい事を書く

 

新しいブログを作りました!!

まだ記事はなく、デザインだけ設定している段階ですが、、。

 

最近読んだ本に影響を受け、

お金についてもっと勉強したくなったので新ブログでアウトプットしていきます!

 

記事がある程度出来てきたら、当ブログでも宣伝していきます!

多趣味なブログはより多趣味へ

f:id:rindsk:20191101221453j:image

 

という訳で、多趣味なブログでは収益化を無視し、書きたい事を書いていく場にしようと思います!!

 

100記事も目前でしたが、目的変更という訳になりました。

ムカつくのでAdSenseへは嫌がらせの如くちょくちょく申請していきます!

 

万が一受かったら報告します(笑)

 

趣味が多いので、より趣味的なブログにしていこうと思います!

 

noteも始めました!

 

使ってみた感じは、ブログとSNSの中間くらいなイメージ。

 

割とカジュアルに発信したい人はnoteが使いやすいかも?

音声コンテンツの配信がとても楽なので、音声を配信したい人にはオススメです!

 

アプリで録音してそのまま配信出来るのは嬉しいですね!

noteでは、自己啓発系の内容を発信していきます!

 

気づきや思った事を短く書いていく。

そんな予定です。

 

ボイトレ関連の音声コンテンツも作っていきたいですねー。

 

noteには可能性を結構感じているので、コンテンツの強化を早めにしていこうかな?なんて思っております。

 

運勢と表情|リンドSK|note

 

まとめ

 

今までは『役に立つ情報!』を意識してきましたが、今度からはより趣味よりに変わります!

 

共感やユーモアのある文章も書けるようにしたいので、練習します!

今後とも、

『リンドの多趣味なブログ(仮)』をよろしくお願いします!

最近のブログ事情!稼げるまではまだまだ遠い!

なかなかアクセス数が伸び悩むが、、

 

1度はやっておきたい最近のブログの事情。

僕のブログはなかなか伸び悩んでいます。

 

投稿数も減ってはいますが、PV数は微増していっている状況。

1日50PV〜70PVといった所。

半年以上経ってるブログにしては、かなり少ないのではないでしょうか?

 

AdSenseもまだ合格していないので、マネタイズには時間がかかりそうですねー。

色々ジャンルがごちゃごちゃしているので、整理もしたいところ。

 

どのジャンルを中心にしていくかがハッキリしていないので、そろそろ絞っていきたい所ではありますね。

 

ジャンルごちゃごちゃ+トレンドも追ってないので、なかなか検索に引っかからない。

 

最近は読書関連の記事が多いので、

書籍紹介を中心にしていってもいいかもしれません。

 

ただ、書籍紹介系はなかなか検索に引っかからないんですよね、、、。

もっと書評が上手くなればイケるのかもしれませんが。

 

因みに現状はPV数の8割が検索流入といった感じになってます。

元のPV数が少ないのでは微妙っちゃ微妙ですが!

 

意外と需要無さそうな記事がPV数の多くを占めているので不思議だなーって感じです。

 

僕のブログで1番見られてるのが、

スーパー、デパートの店内放送の記事です。

 

 

www.rindsk.com

 

誰が見んねん!みたいな気持ちで書いたんですが、意外や意外。

ちょこちょこ検索されているようです。

 

何が当たるか本当に分かりませんね!

 

最後に、最近とったPV数のスクショを貼って終わりにします!

 

f:id:rindsk:20191026211610p:image

 

たまたま撮れた奇跡の1枚!

すごく幸運になれそうな画像だと思いませんか?

 

今回の記事は、これを貼りたかっただけです!!

以上

『最近のブログ事情!稼げるまではまだまだ遠い!』

でした!

 

内容は無いよう!

 


コミュニケーション・会話ランキング

『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!』書評

日本人はあまりにお金に対して無知だった!

 

最近思う事がある。

自分がお金に対して非常に無知である。

そしてお金のことを教えてくれる人がいない事を。

 

 

貯金をする意味に疑問を持つ

 

僕は決して貯金が出来ないわけではない。

むしろ物欲があまり無い為に貯まっていくが一方である。

 

ただ、ここで考える事がある。

「果たしてこのままお金を眠らせたままでいいのか?」

銀行の金利なんて微々たるものだ。

 

それこそATMの引き出し手数料で1発で消滅するくらいに。

定期預金にしろ、対して変わらない。

 

であればお金を動かした方がいいのでは無いか?

いわゆる投資というヤツだ。

 

投資は気になるが、、。

 

しかし、投資と言って思い浮かぶのは、株や為替の上下を常に見張っている風景。

ハイリスクハイリターンな投資。

 

無知である自分に出来るのか?損失が大きくなるのではないか?

そう思えてならない。

 

投資やお金に対する知識を増やしていく

 

そんな考えを持っていた時に出会ったのが今回紹介する、

『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!』

という本である。

 

インタビュー方式で、お金や投資に関する疑問に対して1つ1つ答えていく形になっている。

 

故に読みやすく、読書が苦手な人でもサクサク読めるだろう。

 

本書のポイントは、

  • 資産の分散。
  • ローリスクローリターン投資。
  • 手数料の罠。

 

主に上記の3つだろう。

 

資産を分散する重要性

 

銀行に預けるのが絶対的に安心か?と聞かれればNOと言わざるを得ない。

銀行だって潰れることがある。

 

その時に補償して貰えるのが1千万円までである。

1千万円以上預けていて、銀行が潰れた場合返ってこない。

 

まぁ、中々1千万円以上預けている人がいないのだが、、。

普通預金だってリスクはある位に考えておくべきだろう。

 

そこで重要になってくるのが、資産を分散させる事。

 

基本は3パターン。

  • 生活費数ヶ月分の預金
  • 国債の発行
  • 投資信託

 

何かあったら時の為の保険としてお金を少し残しておき、それ以外を運用しようという訳だ。

 

個人向け国債の発行

 

国債とは簡単に言えば、国が個人からお金を借りる事。

 

国「ちょっとお金貸してください!利子つけて返すんで!!」

みたいな感じです。

 

個人が国に投資するイメージです。

 

元本保証なので、財政破綻や日本が無くなるといった事態が無い限りは投資したお金は戻ってきます。

 

 

本書では国債の10年変動制を勧めています。

金利が上昇したり下落したりするヤツです。

 

金利が下落しても、年0,05%は保証されます。

 

途中で換金する事も出来、発行後1年以上経過で換金可能。
換金した場合、直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685が差し引かれます。

 

当時が年0、3%位の金利みたいだったので、今とは大分状況が違いますが、、。

銀行の定期預金とどちらがお得か、比べて判断した方がいいでしょう!

 

手数料とかも含めてね!

 

投資信託を始める

 

投資信託はお金をプロに預け、運用してもらうもの。

本書の投資は、国債と投資信託。

この2つに絞って解説している。

 

理解する事が少なくなり、ローリスクローリターンの運用を目指す。

 

投資信託をする時の注意点。

  • 手数料が安い所を選ぶ。
  • 国内と海外の投資信託の2つに半々に投資する。
  • 人が選ぶアクティブファンドより、指標に沿って自動的に選ぶインデックスファンドを選ぶ。

 

結局は分散しつつ、手数料を安く出来るかが勝負。

金融のプロにと呼べる人でも、株価の変動を見抜く事は不可能。

 

なので人件費がかかる、アクティブファンドより、人件費がかからないインデックスファンドがオススメという訳だ。

 

金融のプロが選ぼうが、

小学生の女の子が選ぼうが、

サルがダーツを投げようが、

最終的な結果は大して変わらない。

 

株とはそういうものなのだ。

少しだけ、インデックスファンド以外で『自分がコレダ!!』と思う株に投資するのも面白いかもしれないが。

 

少なくとも金融のプロに任せるよりはいいだろう。

 

まとめ

 

資産運用はとにかく手数料から逃げる!

ローリスクローリターンで長期的な視野で見る。

国債の発行で安全に資産運用する。

 

後は、お金の勉強をもっとする!!

投資とかって難しくて最初から諦めがちなんですが、勉強してみると面白いですね!

 

最近お金に関する本が多く取り上げられています。

先行きが不透明な時代だからこそ、お金の動かし方を学ぶべきなのではないでしょうか?

 

以上

『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!』書評 

でした!

 

本書の感想。

『銀行員、証券マンは全て敵だと思え!!』

 

 

読者登録、ブックマークもお願いします!

 

ポチッと?

ありがとうございました!


コミュニケーション・会話ランキング