リンドの多趣味なブログ(仮)~ボウリングやらボイトレやら~

リンドが趣味を通じて感じた事を綴るブログ ボウリングとボイトレ、読書の話がメイン

『科学的「お金」と「幸運」の引き寄せ方』小森圭太 内面を変える重要性を説く本

本来の自分で生きることの大切さを考えさせられる本

 

お金は好きかと問われれば、モチのロンロンで大好きさ!と答える。

 

物欲はあまり無いので勝手に貯まっていくが、お金を稼ぐ、お金が入ってくるというのは非常に気持ちいい。

 

日本人的考えでは、人の前で『お金の話は良くないものだ』とか、『質素倹約こそが正義だ』とか。

お金を沢山稼いでる人に対して悪いイメージを持ったりとか、、、。

 

本当は大金稼いで豪遊したいクセに!とか思っちゃいますけど。

本当はお金の話が大好きなクセに!とか思っちゃいますけど。

 

poisonな世の中と自分の内面

 

好きな事を好きと言えず、何を語る?

愚痴や不平不満ばかり語って楽しいかい?

 

言いたい事の言えないこんな世の中じゃpoison

って反町隆史もゆうてはりますが。

 

poisonな世の中にしているのは、自分の内面です。

 

好きな事を好きと言い、好きな物を追い求めれば、好きな事が周りに溢れる。

 

不平不満ばかり口にして、嫌いな事に意識を集中させれば、嫌な事や辛い現実が追いかけてきます。

某番組のハンターよりも速く、猛烈なスピードで、、。

 

必要なのは自分の本音を大切にする事

 

新井さんは言いました。

『辛いです』

本当に辛いのは当時の広島ファンでしょうに。

 

因みに僕は中日ファン。

 

辛い現実にしているのは自分の思考。

思い込みや刷り込まれた常識。

他者の目を気にして本音を語れない現実。

 

無いモノに意識を向ければ、返ってくるのは欠乏感。

有るモノに意識を向ければ、返ってくるのは豊かさや幸福感。

 

あなたはどちらに意識を向けてますか?

これからどちらに意識を向けますか?

 

科学的「お金」と「幸運」の引き寄せ方

 

前作は以前当ブログでも紹介しました。

その第2弾の紹介です!

 

ポイントは前作同様、量子力学、脳科学の点から潜在意識や引き寄せの法則を紹介している事。

 

まさに『科学的』という訳です。

ちなみに僕がこの本を見つけた場所は、スピリチュアルの分野の棚でした!

 

科学的言うとろうが!!

と思わずツッコミたくなる感じですね!

因みに前作は自己啓発関連の棚にありましたよ!

 

僕としては面白ければどちらでもいいんですがね(^-^;

 

お金を引き寄せる基本は本当の自分を生きる事

 

まずは

お金がある=豊かに生きる

ではない事。

 

そして豊かさや幸せを他者と比較しても意味がない。

これが前提となる。

 

引き寄せの基本は『今ある状態が続く可能性が高い』

というもの。

今が豊かであれば、今後も豊かさが引き寄せられてくる確率が高くなる。

 

逆に今、お金に困っている状況だとすれば、今後もお金に困る現実が続く確率が高くなる。

 

自分が信じ込んでいる、長い時間意識している事が現実に現れるのだ。

 

では、貧乏な人は永遠に貧乏なのか?と聞かれればそうではない。

 

貧乏人はずっと貧乏から抜け出せません!ザンネェーン!!

なんて言ったら今回紹介している本の存在意義が無くなってしまいますからね(・・;)

 

本当の自分で生きる

 

ポイントは本当の自分で生きる事。

と言ってもなかなか分かりませんよね?

 

お金を稼ぐだけ、ツライだけ、嫌々働く。

ガマンしなければお金を稼げない。

 

そんな意識が潜在意識に強烈にインプットされている状態。

これは本当の自分では無い。

 

自分がやりたい事、好きな事を素直に取り組む。

そして、才能が開花し、人に感謝されるようになる。

最後にお金が付いてくる。

 

これが本当の自分で生きる事。

 

時代が変わり始めている

 

正社員になれば将来が保証される。

安定するには正社員になる必要がある。

 

そんな時代が終わろうとしています。

 

好きな事をして稼ぐ時代に移り変わろうとしています。

本屋に行っても、人気コーナーには

『好きな事を仕事にする』みたいな本が沢山並んでいます。

 

多くの人が薄々気が付いているんじゃ無いですかね?

『正社員が安定』みたいな時代が終わる事を。

 

好きな事で稼ぐなんてムリだと決めつけているから、動けないだけで。

 

働き続けてお金が無いのはオカシイ

 

だっておかしいと思いません?

何十年も働き続けている人が

『お金がない』って言っているんですから。

 

お金を稼ぐために働いている人がお金がないって言っているんですよ?

じゃあ、あなた何の為に働いて来たの?って思いません?

 

お金を稼ぐ為に働いてきた人が、お金がないって絶対オカシイですもん。

 

お金を稼ぐ為に働いてきた人は、お金がある状態じゃなきゃやり方が間違っている。

 

それに気が付き、行動に移した人が結果的にお金を手にするのではないでしょうか?

 

まとめ

 

現状に不満がある。

お金の事が心配だ。

もっと自分らしく生きたい。

 

そんな人は、

『科学的「お金」と「幸運」の引き寄せ方』を読んでみては如何でしょうか?

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

 

 

 

読者登録、ブックマークもお願いします!


 


コミュニケーション・会話ランキング

 

ラノベ紹介!転生したらスライムだった件『転スラ』

主人公はスライム!?最強スライム爆誕!!

 

今回紹介するのは、

『転生したらスライムだった件』

略して転スラでございます!

 

「小説家になろう」の原作。

最新巻は15巻(2019年10月時点)

1〜15巻の間に2冊、公式設定資料集が入るので、合計で17冊発売されています。

 

TVアニメも放送され、2020年に第2期も予定されています。

転生したらまさかのスライム!?

 

主人公、三上悟は通り魔に刺され37歳の若さで亡くなってしまう。

しかし、意識が途絶える間際に謎の声が、、。

 

そして異世界に転生する。

何故かスライムとして!!

 

異世界モノは好き嫌いが出やすいが、やっぱり面白い

 

転スラですが、何年か前に話題になってたんですよねー確か。

その時は興味が無かった作品です。

 

普通のラノベと比べてサイズがデカイし、表紙の絵があまり好みではなかったという理由だったと思います。

 

アニメ化されて面白いじゃん!って感じて読み始めました。

 

小説家になろう原作の無双系

 

なろう小説は割と無双系というか、

俺TUEEE系が多いですよね!

 

転スラも、例に違わず戦闘は無双系です!

『友情・努力・勝利』みたいなのが好きな人には合わないでしょう(^_^;)

 

どちらかというと、

『才能・強運・勝利・勝利・勝利』

みたいな感じです。

 

爽快感はあるかもしれませんね!

 

村や仲間が育っていく過程が面白い

 

集落から村へ

村から街へ

そして国家へ

 

仲間も住む場所も育っていく。

その過程が面白いし、ワクワクさせてくれます!

 

昔ハマった牧場物語を思い出す作品

 

昔、牧場物語をやっていた時のワクワク感に似ています!

最初はボロボロの農地を耕し、作物を育て、動物も育てていく。

牧場物語は本当にハマりましたねー

 

任天堂64の牧場物語が1番長くやってた記憶があります。

 

牧場が育っていく過程とか、ドンドンで出来る事が増えていく段階とかたまりませんね!!

 

 

 

 

大体いつも後半になると、如何に効率よく稼ぐかみたいなゲームにしちゃうんですけどね!(ーー;)

 

ある意味で転スラは牧場物語+戦闘みたいな感覚に近いような気がします。

 

この感覚!?

ルーンファクトリー!?』

 

 



転スラは文量が多い!

 

ノベル版の転スラはメチャクチャ文量が多いです。

1ページが上下に2段。

字も小さめで、最初は読みにくさも感じました。

字がみっちり詰まっているようなイメージです。

 

文量が普通のラノベの2倍近くあるんじゃないかと、、。

 

僕も普段から読書はしますが、

転スラは1冊読むのに2〜3時間じゃ足りません。

 

何だかんだ5〜6時間くらいかかっちゃいます。

 

1冊で沢山読めるので本好きにはたまりませんね!

 

小説が苦手な人にはマンガ版もある!

 

活字に慣れてないと、ノベル版の転スラは相当厳しいでしょう。

 

本当に字が多いですからね!

 

ただ、そんな人にはマンガ版も出ています!

絵は割と個性的で好みが分かれそうではありますが、、。

 

ちなみに僕はあまり好みではありません!

アニメ版の絵を見ちゃうとね、、、。

 

マンガ版の特典『ヴェルドラ日記』が面白い

 

ただ、マンガ版でオススメしたいのが、巻末にある、ちょっとした小説。

『ヴェルドラ日記』

 

主人公がスライムに転生して最初に会うのが、暴風竜ヴェルドラ。

そんなヴェルドラ視点から書かれたのが、『ヴェルドラ日記』です。

 

主人公とは別の視点から、話の展開を実況していく流れ。

 

ノベル版を読んでいるとより面白いのですが、読んでなくても楽しめます!

 

割と自由なヴェルドラさんの視点がクセになります!

 

転生したらスライムだった件 コミック 1-12巻セット

転生したらスライムだった件 コミック 1-12巻セット

 

 



まとめ

 

なろう系のラノベは結構人を選びますが、ハマる人にはトコトンハマります。

 

異世界モノが好きな方は読んでみてはいかがでしょうか?

 

以上

ラノベ紹介!転生したらスライムだった件『転スラ』

でした!

 

 

 

転生したらスライムだった件 1-15巻 新品セット (クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント)

転生したらスライムだった件 1-15巻 新品セット (クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント)

 

 



 

スピンオフも!

 

 

 

読者登録、ブックマークもお願いします!

ありがとうございました!


コミュニケーション・会話ランキング

『書けば叶う』羽賀ヒカル 書評 胡散臭さは感じるが良本

大分胡散臭いが為になる本

 

今回紹介するのは、『書けば叶う』という本。

 

内容的には願望成就系。

オススメの層は、

  • 叶えたい夢がある人
  • 最近上手くいってないなーって人
  • ちょっくら人生変えるかーっと思っている人。
  • スピリチュアルが好きな人

基本的には、願望や夢を書いて、それを叶えやすくする為の本と言って良いでしょう。

 

スピリチュアルが好きでも胡散臭さを感じる

 

まずね、、ハッキリ言うと、めちゃくちゃ胡散臭い本です(^_^;)

 

僕は本を選ぶ時、気になった本は一切開かずに買うタイプです。

しかし、『ちょっと試し読みしようかー』みたいなタイプだったら、まず買っていません!!

 

開いてすぐ、タイトルの次のページが

最早よく分からない印?模様?魔法陣?が書いてあります。

 

そして、漫画やラノベの最初の1巻目にあるような説明があり、

古代錬金術の”真伝“『ザ・ドラゴンノート』

なんて書いてあります。

 

某海賊漫画だったら、

『世はまさに大海賊時代!!』

に繋がる勢いです。

 

これ、立ち読みしてたらこの時点で棚に戻していましたね、、。

 

買っちゃったから最後まで読みましたけどね!!

 

10人中9人は棚に戻す勢いですよ(¬_¬)

 

所々に胡散臭さを感じつつも、内容はしっかりしている

 

所々に胡散臭さを感じますが、、

北極老人とか、、

なろう系のラノベをちょっと思い浮かばせるよな感じでしょうか、、。

 

嫌、なろう系のラノベ好きですけどね!!

『転スラ』とか最新刊まで読んでますし!

 

転生したらスライムだった件 1-15巻 新品セット (クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント)

転生したらスライムだった件 1-15巻 新品セット (クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント)

 

 



ちょっと中二病っぽさを感じると言うか何というか、、。

 

ただね、内容とかワークとかはしっかりしてますよ!!

過去の自分を乗り越える為に、後悔している事を書き出す方法。

 

より願望を叶えやすくする為の

「願望をただ書き出す」方法だけではなく、より具体的に、期限を設けて書く方法だったり。

 

何人かの事例を紹介したり。

 

今一歩踏み出せない人にはオススメですねー。

 

幸せに生きる為にはどうすればいいのかを重点的解説

 

願望を何故叶えたいのか?

と聞かれれば、幸せになりたいからですよね?

 

ただ、願望を叶えれば本当に幸せなのか?

という疑問にも答えています。

 

結局は願望を叶えても不幸な人はいます。

よく、お金持ちになれば幸せになれる!

と言う人がいます。

しかし、誰もが羨むような資産を持っている人でも不幸な人はいます。

 

『幸福度は年収600万〜1000万辺りで頭打ちになる』みたいな研究もありますし。

 

人生を幸せに生きる為には、

『自分がどうありたいか?』

そうありたいと願う自分にそって生きる事が大切である。

 

そして、『書けば叶う』のワークは、自分がこうありたいというモノを見つける為にあります。

 

最終的には自分だけではなく、自分の周りも含めての幸せを考えていく。

 

生き方を見直す為の本でもあります。

 

 

まとめ

 

最終的に願望を書き込み、忘れる事を推奨しています。

執着を捨てる事で願望が叶いやすくなる為にです。

 

そして、『書けば叶う』の最後にこんな言葉が書いてあります。

 

「できれば書き込み専用と、読み専用の、2冊お買い求め下さい。それが最も効果のある使い方です」と、、、。

 

この文を読んだ瞬間に、本を投げてやろうかとも思いましたが!( ´Д`)y━・~~

テレビの通販番組より胡散臭さを感じさせますね!

 

 

非常に胡散臭くて、かなり人を選びますが、書いてある事はしっかりしています!

 

興味がある方は読んでみて下さい!

 

以上

『書けば叶う』羽賀ヒカル 書評

でした!

 

 

 

 

 

www.rindsk.com

 

www.rindsk.com

 

www.rindsk.com

 

 

読者登録、ブックマークもお願いします!

ありがとうございました!


コミュニケーション・会話ランキング

 

出来る自分で期待に応えるか、出来ない自分で諦めるか

期待に応えるにしろ、諦めるにしろ自分で選択する

 

自分が出来ると信じている人は、期待を受けるとより一層力を発揮出来ます。

 

逆の人はどうでしょう?

自分には出来ないと思っている人は、期待がプレッシャーになり、精神的に疲れてしまいます。

 

しかし、ここで考えて欲しい事が1つ。

自分には出来ないと思っている人が

何故、期待に押しつぶされてしまうのか?

 

 

出来ないと思っている人は本当の意味で諦める方が楽

f:id:rindsk:20191009232206j:image

 

自分には出来ないと思っている人が期待で押しつぶされる。

何か矛盾を感じませんか?

 

自分には出来ないと思いながらも、期待に応えようとする部分がありますよね?

少しだけ自分に期待をしています。

 

その僅かな自分への期待、責任感が自分を苦しめているのです。

 

期待に応えないという選択

 

本当に自分が出来ないと思っているのであれば、期待に応える事も出来ないと決めてしまえばいい。

 

『あなたの期待には応えません。』

自分の中で宣言してしまうのです。

 

『期待されたから応えなきゃ』

ではなく、

期待に応えるのも応えないのも自分で選択出来る事です。

 

期待で押しつぶされる位なら

期待に応えないという選択をとった方がいいのではないでしょうか?

 

他人の評価で生きない

 

自分には出来ないと思っている人が、期待に応えなきゃと思う理由の1つ。

『他人からの評価を気にしている』

 

これが人を苦しめる。

 

他人の評価を気にしすぎる=人生の主導権を他人に譲渡するようなもの。

 

人生の軸や基準が自分ではなく、他人になっています。

 

これでは苦しいのは当たり前。

他人の感情や見方はコントロール出来ませんから。

ブレブレの基準では上手くいきません。

 

軸は自分中心にしておきましょう。

 

自分に期待するのも諦める

 

苦しむのは、出来ないと思っている自分と、自分に対して僅かな期待を持つ自分がいるから。

 

ほんの少し期待が、やっぱり出来ないという自分を際立たせてしまう。

 

だったら素直に諦めちゃいましょう。

他人からの期待にも応えず、自分にも期待せず。

 

この考えではおそらく成長は出来ないでしょう。

それでも自分で選択した分、生き方に後悔は少なくなると思いますよ?

 

諦めの境地とは?

f:id:rindsk:20191009232343j:image

 

諦めの境地について考えた事はありますか?

人の期待に応えるのを諦め、自分に期待するのも諦める。

 

すると何処にたどり着くでしょう?

きっと『ありのままの自分』だと思います。

 

期待しない、受けないのだから等身大の自分になります。

出来る事、出来ないこと。

したい事、したくない事。

今の自分が明確になるでしょう。

 

明確になった自分でまた選択する。

 

その選択の先に、本当の自分の生き方、あり方が見つかるのでは無いでしょうか?

 

最後に

 

今回の記事は、ある意味僕とは正反対の考え方です。

 

僕は今より遥かに成長したいし、

成長した先にどんな景色があるのかを楽しみに生きています。

 

しかし、僕のような考え方はどちらかというと少数派。

実際周りにも、自分には出来ないと思っている人が多いです。

 

そういった人に対して、

『やれば出来るよ』なんて言葉をかけても逆効果でしょう。

 

であれば、逆のアプローチ(とことん諦める)を試した方がいいのでは無いか?

そんな考えで書いてみました。

 

悩んでいる人の手助けになれば幸いです。

 

 

アプローチが違うだけで、

諦めきった先にも、成長を続けた先にも

最終的には『ありのまま』『あるがまま』の自分にたどり着くんじゃ無いかなー?とは考えています!

 

以上

『出来る自分で期待に応えるか、出来ない自分で諦めるか』

でした!

 

 

読者登録、ブックマークもお願いします!

 

ありがとうございました!

 


コミュニケーション・会話ランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

www.rindsk.com

 

 

www.rindsk.com

 

 

www.rindsk.com

 

 

 

 

 

『言葉は現実化する』永松茂久 はじめに言葉ありき、言葉で人生を変える本

思考よりも強力!言葉で人生は一変する

 

『思考は現実化する』

ナポレオン・ヒルの名著で今もなお語り継がれています。

思考には力がある。

しかし、もっと言えば言葉が伴い大きな力を得るのです。

 

そして今回紹介する本『言葉は現実化する』は、

言葉の力、使い方で人生を変えていく事を軸にしています。

 

 

 

人は使う言葉で暗示にかかる

 

日常で使う言葉で自分というものは作られます。

普段から使う言葉は自分を暗示にかけます。

 

『出来る』『出来ない』

僕の経験上ですが、特にこの2つの言葉のどちらかを使うか。

そこが、ポジティブになるのかネガティブになるのかを分けている気がします。

 

 失敗した時の受け止め方が変わる!『出来る』『出来ない』

 何か失敗した時にどう受け止めるか、、。

この受け止め方が変わるだけで人生は大きく変わります。

 

失敗した時、『失敗するやり方が分かったのだから成長である』

と次に繋げられる人。

失敗した時、『やっぱり私には無理だったんだ、もうやりたくない』

と諦める人。

 

普段から『出来ない』を連呼していると、

自分が本当にやりたかった事でも1度の失敗で挫折してしまいます。

そもそも、挑戦すら出来ない場合も、、。

 

これではもったいないですよね?

 

普段から『出来る』と自分に言い聞かせることで、

失敗してもめげずに次に繋げられるメンタルを養う事が出来るのです。

 

そもそも成功者ですら失敗の方が多い

f:id:rindsk:20191005163434j:image

誰から見ても成功した人っていますよね?

そんな人でも失敗を多く経験しています。

 

例えばハリーポッターの作者であるJ・Kローリング氏

ハリーポッターの出版の為、著作権代理事務所に原稿を送るも断られる。

そして2件目で代理契約を結ぶ。

しかし、その後12の出版社に原稿を送るも全て断られている。

 

 ディズニーの創設者であるウォルト・ディズニー氏

青年の頃、新聞社で漫画を描いていたが、『創造力が足りない』

という理由で契約を打ち切られています

 

 また、立ち上げた会社を潰したり、キャラクターの版権を奪われたり、、、

多くの失敗を重ねています。

 

普通なら諦めてしまいそうな失敗の数々。

それでも自分を信じ、やりたい事を貫き通した先に

大きな成功が待っているのではないでしょうか?

 

言葉で変わるモノのとらえ方

 

思いもよらぬ所で100円ゲットして

『ラッキー!これでお菓子でも買うかー!』ってなる人と

『たったの100円か、、。これだけじゃ何も出来ないわ、、』

ってなる人では天と地との差があります。

 

 前者は幸福感を感じています。

しかし、後者は100円得をしているのにも関わらず、不幸になっていますよね?

 

何も出来ないという不足感や無力感に取りつかれています。

 

 最初に出た言葉が、肯定的なのか否定的なのかで

その後の気分は大きく変わってしまいます。

 

意識的に肯定的な言葉を使っていくと、考え方も変わっていき、

幸福感や充実感を感じやすくなります。

 

よく使う言葉が肯定的になるように、普段から意識していきましょう!

 

魔法の言葉『いいね!』

f:id:rindsk:20191005163601j:image

 

SNSだとよく見かける、『いいね!』や『Good!!』

この言葉って魔法の言葉ですよね!

何しろ無条件で肯定してくれるのですから。

 

人は肯定されたい生き物です。

他人に認めて貰って自分の価値を見出す。

そんな人も多いのではないでしょうか?

 

『いいね!』を日常的で使えばもっと効果的

 

『いいね!』や『Good!!』この言葉をSNS上でしか使わないなんて

もったいないと思いませんか?

 

SNSですら嬉しい言葉。

直接言ってもらえたらもっと嬉しくないですか?

 

『いいね!』とか『いいよー!』とか『最高だね!』とか。

 

 もし、自分が言われたら嬉しいだろうな!と思った人は、日常で使ってみて下さい。

『いいね!』の一言があなたを『いい人!』にしてくれますよ?

もちろん、相手だけじゃなく自分にも使ってあげ下さい!

 

まとめ

 

長年積み重ねてきた言葉が、無意識化に染み込み、人生を決めています。

 

数人で集まり、夢や楽しい事を語れば言葉の力で現実に向けて力を発揮するでしょう。

 

逆に愚痴ばかり吐きあっても、それは負の力を増加するだけ。

また嫌な思いを体験する為に現実が動き出すでしょう

 

 

もし、言葉の力に興味を持った方がいれば、『言葉は現実化する』

を読んでみる事をオススメします。

 

言葉の力で人生をより良くしていきましょう!

 

以上

『言葉は現実化する』永松茂久 はじめに言葉ありき、言葉で人生を変える本

でした!

 

 

 

 

 

www.rindsk.com

 

www.rindsk.com

 

www.rindsk.com

 

常識という概念に縛られた退屈な世界から抜け出す為に考える事

常識という枷を外す為に考える

 

常識とは何か?

疑問に思った事はないだろうか?

 

アインシュタインは

『常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションである』

という言葉を残している。

 

常識は必要だが、、、?

f:id:rindsk:20191003205812p:image

 

常識は社会を生きていく為に必要である事は確かである。

しかし、常識によって自分の可能性を閉ざしてしまう事もあるだろう。

 

常識は変化する

 

我々は教育によって多くの常識を身につける。

しかし、教育する側とされる側では年代が大きく異なっている。

 

親と子でも大体20〜30年ほど違う。

そして問題なのが、

20年前の常識と今の常識で大きく変わっている事だ。

 

時代は変わり続け、生活のあらゆるものが変化している。

 

常識もアップデートが必要

 

本来なら常識も時代によってアップデートしていかなければいけない。

しかし、多くの人はいつ頃かの常識で止まってしまう。

 

止まったままの常識を今の常識と勘違いし、他者に押し付ける。

多くは年長者から若者へ。

 

諦めさせる教育

f:id:rindsk:20191003205941j:image

 

若者は今と昔の常識の狭間で揺れることになる。

 

自分がやりたいと思った事が常識から外れているのではないか?

 

夢を追いかけるのが間違っていて、

やりたくもない勉強を頑張るのが正しいんじゃないか?と。

 

教育とは何か?

諦める事を覚えさせる事。

そんな気がしてならない。

 

諦めさせる人々

 

人は何かと諦めさせようとする。

無謀だ。

成功するのは難しい。

現実をみろよ。

なんて言葉で夢や目標を否定したがる。

 

大学を出て、就職して、定年まで働くのが正解だと言い張る。

果たしてそうだろうか?

 

 

もしそれが正解なら、日本人の幸福度はここまで低くなっていないだろう。

人は多くの人と同じ事をするのが正しいと思い込む。

 

そのせいで自分で考えられなくなってしまう。

反射的に正しいと信じ切ってしまう。

 

名言『よそはよそ、うちはうち』

 

他人と自分は違う。

本来そんな事は皆んな気がついているはずだ。

子供の頃、親に言われた記憶は無いだろうか?

 

『よそはよそ、うちはうち』

 

この考えが本来は正解なのだ。

都合の良いように使われてしまっているから悪い印象を持つだけで。

 

他人は他人であり、自分は自分ある。

だからこそ自分で考え、自分で決断、行動しなさい。

 

これが本当の意味での

『よそはよそ、うちはうち』

だと僕は思います。

 

個人として認められたい欲求

 

他人は他人、自分は自分。

そして人は、集団の中の1人ではなく、個人として認められたい。

そんな欲求がある。

 

『世界に一つだけの花』

が爆発的にヒットしたのも、こうした人の欲求があるからでは無いでしょうか?

 

型にハメたがる

 

1人1人違うし、1人1人が特別。

時としてその事を忘れてしまう。

そして型にはめようとする。

 

同じ型なんて無いはずなのに、無理やり同じ型にはめる。

その方が都合がいいから。

 

個人として見られたいのに、

集団の中の1人としての振る舞いを求められる。

 

三角だろうが四角だろうが星型だろうが無視して丸型になれと求める。

 

それが常識や教育では無いだろうか?

 

結局は自分で考えるしか無い

f:id:rindsk:20191003210014j:image

 

常識や教育は社会を維持していく上で必要である事は確かである。

だからといって思考を放棄する理由にはならない。

 

常識で判断するだけでは幸せになれない人も多いだろう。

 

本当にやりたい事を抱えたまま、

多くの人がそうだからと、

これが最善だからと信じ疑わない人もいる。

 

しかし、今1度考えて欲しい。

本当に今の生き方で良いのか?と。

常識に縛られて諦めていないか?

 

自分で考えた上で、

『やっぱり今の生き方が良い』って人は

問題ないでしょう。

 

少しでもおかしいと思った人は、

常識に縛られていないか?

自分の心に嘘をついていないか?

そんな事を考えて欲しい。

 

状況が変化しなくても、自分で考えるだけでも大きな違いがあります。

 

たまには自分の事について深く考える時間を取る事も大切ですよ?

 

 

まとめ

 

天才性や独創性は、ある意味常識の枠を超えた先にあります。

ごく一部の人だけが持つものだと思われているでしょう。

 

しかしよく考えてみれば、

常識をまだ知らない子供は天才性や独創性の塊みたいなものではないでしょうか?

 

自由に歌を作り、自由に踊る。

自分だけのキャラクターを作ったり、ストーリーを作ったり。

 

天才性や独創性のある人は、

ある意味で子供の頃の感覚を忘れずに大人になった人なのではないでしょうか?

 

 

時代は移り変わり、個人に焦点が当たる時代になってきました。

これから先の時代、常識にとらわれない独創性のある人が益々活躍するでしょう。

 

時代に取り残されない為にも、まず自分で考える。

そして、時に常識を超える発想を持てるような人になっていく必要があるのではないでしょうか?

 

 

以上

『常識という概念に縛られた退屈な世界から抜け出す為に考える事』

でした!

 

読者登録、ブックマークもお願いします!

ありがとうございました!


コミュニケーション・会話ランキング

 

 

 

 

常識とは何かを改めて考えるようになるキッカケをくれた本です!

 

 

 

 

 

www.rindsk.com

 

 

www.rindsk.com

 

得する人損する人、普通の人、接客業から見える3種類の人

表情がその人の人生を物語る

 

接客業をしていると感じる事がある。

表情の大切さ。

 

よく言われる事だが、本当に意識している人は少ないのでは無いだろうか?

 

ここまでだと、接客する人の話に思えるだろう。

しかし、今回は逆である。

接客される人の話をしていこうと思う。

 

 

接客される側は大まかに分けて3パターンの人がいる

f:id:rindsk:20191002202435j:image

 

  • 笑顔の人。
  • 無表情の人。
  • 無愛想な人。

 

この中で危険なのが無愛想な人。

恐らく人生で物凄く損をするタイプでは無いでしょうか。

 

無愛想な人が来ると身構える

 

無愛想な人が来ると自然と身構えてしまうんですよね。

ひと言も会話していない段階からですよ?

 

無愛想な人の特徴として、常に口角が下がっている。

😠←まさにこんな感じです。

 

もちろん仕事ですからしっかり接客しますが、、。

逆に仕事じゃなければ、絶対に関わりたくないタイプです。

 

これってすごくもったいないと思いませんか?

 

人生の多くの運は他人が握っている

 

運と言われるものの多くは他者が運んできます。

企業で言えば、給料、立場、昇給、昇格

殆どのものを他者が決めます。

 

自分1人で出来る事が多くはない以上、人生に自分以外の人の協力は必要不可欠でしょう。

 

運を掴むには、『進んで協力をしたい』と思わせる人になる事が重要です。

 

協力したい人、したくない人

f:id:rindsk:20191002202518j:image

 

そこで考えて頂きたい。

あなたは常に無愛想な人に協力したいと思いますか?

 

もちろん僕ならお断りします。

めちゃくちゃ暇でもお断りします。

何かと理由をつけて断ります。

 

僕だけではなく、多くの人がそう思うのではないでしょうか?

 

逆に常にニコニコと笑顔で接してくれる人。

周りまで明るくしてくれる人。

たまにいますよね?

 

そんな人が困っていたら協力したいと思いませんか?

 

僕なら例え忙しくても協力しようと思いますね。

 

また会いたいと思われる人は人もお金も集まる

 

また会いたいと思われるような人は得をします。

 

また会いたいと思われ、会いに来てくれる人が多くなればなる程、金銭的にも成功しやすくなるでしょう。

 

人が集まる所には金が集まる

 

祭りでも、ライブ会場でも、野球場でも、多くの人が集まる場所には多額のお金が集まります。

 

人を集められる人には自然と価値が生まれ、価値がお金を引っ張ってくるようになるでしょう。

 

金銭的に成功したい人は愛想よく、

また会いたくなる人を目指すのがいいのではないかと思います。

 

まとめ

 

勉強やスキルといったものも勿論必要でしょう。

 

ただやっぱり、愛想の良さや人当たりの良さは無視して良いものでは無いのではないでしょうか?

 

人と関わらないで生きていく方が難しいですからね!

 

鏡の前に立ったら笑顔を作ってみる。

 

それが日課になると自然に笑えるようになり、人と人との繋がりも出来やすくなるでしょう!

 

ブスッとした顔で生きていくより、

笑った顔で生きていきたいですからね!

 

以上

『得する人損する人、普通の人、接客業から見える3種類の人 』

でした!

 

 

読者登録、ブックマークもお願いします!

ありがとうございました!


コミュニケーション・会話ランキング

 

 

 

コミュニケーションに不安がある人は是非

苦手克服!コミュニケーションのコツ!! - リンドの多趣味なブログ(仮)~ボウリングやらボイトレやら~

 

話し上手になるには?

話下手でも大丈夫!会話が途切れなくなるコツは○○にあった?会話がとぎれない!話し方50のルール - リンドの多趣味なブログ(仮)~ボウリングやらボイトレやら~をどうぞ